QA

コメント(0)

派閥チャで聞かれたことなどを日々追加中。

全般

  • パレトリってどんなゲーム?
    • ざっくりですが、主人公や従者を強化しながら、宮廷を生き抜くゲームです。レベルが上がるごとに開放されるメインストーリーやサブストーリーに挑戦することでシナリオが進行します。
    • 普段は日々のクエストをこなしながら、同じサーバーや派閥のメンバーとコミュニケーションを取りつつ遊ぶ形になります。
    • 戦闘はターン制で行われ、主人公と自分の手持ちの5人の従者で1つのパーティーとなり戦闘を行います。手動時に操作できるのは、主人公と主力と呼ばれる主人公の前のポジションの従者のみで、他の従者は使用スキルの仕様に合わせて自動で行動します。
    • マルチの場合は、1チーム5人でそれぞれの主人公と主力で1チームとなります。それぞれが主人公と主力の操作が可能となります。
    • 戦闘は主に上記の2パターンで、アクション要素はありません。
  • 無課金でどこまでできるか?
    • 手持ちの従者の育成をしっかり行えば、シナリオのクリアは可能です。
    • 宮廷日程や宮廷訪問、毎日5回回せる通常ガチャから育成難易度が低いSSR、従者伝記から育成コストが低く運用がわかりやすいSR従者が頼れる味方になります。
    • 高難易度マルチにおいては、基本的にクリアは難しいです。しかしマルチ挑戦パーティーを作る際、システム側がランダムに他のキャラの分身(同じ能力を持ったNPC)を支援として呼び出してくれます。運が絡み揃えるにも時間がかかる場合がありますが、強い支援を揃えることでクリアできることもあります。
    • 狙った限定SSRが手に入るかについては、非常に難しいと言わざるを得ません。課金者でも難民がでます。配られるガチャ券を溜め込み運にかけるしかないです。
  • どんなふうにプレイをするか
    • 毎日サインインでボーナスを受け取る。育成に必要な素材や、元宝などが少量ですがもらえます。また累計サインイン7日、15日、25日でボーナスも獲得できます。
    • 通常ガチャを(1日5回無料)引く。育成に必要や素材や、宝石、宮廷SSR(本体、魂)などが少量ですがもらえます。
    • デイリー、ウィークリークエスト(試練)に挑戦する。特に時間で体力の回復する従者伝記、衣装挑戦、花祭りは余らせないようにできるとよいです。
    • 時限イベントに参加する。パレトリには時限イベントが多くあります。初めのうちは、試練>日程からイベント時間をこまめに確認して、逃さないようにするとよいです。
    • 従者の育成、入れ替えは計画的に。育成には時間がかかります。また主人公と従者5人を同時に育成するのは難しいため、だれを優先するかよく検討しましょう。困ったらとりあえず入れ替わることのない主人公を中心に強化でよいです。
  • 主人公の名前について
    • 選択したサーバにすでに同名のキャラが存在する場合は、その名前は使用できません。また原則として名前は2文字以上となっています。1文字の名前をつけたい場合は、ゲーム上に反映されない漢字などを使用することで無理やり付けることは可能です。
    • あとから主人公の名前は変更可能ですが、元宝を使って主人公改名札を購入する必要があります。
  • 主人公の性別はどちらがいいか?
    • 男女どちらでも強さに差はありません。ストーリーが異なるので気になる方を選びましょう。尚、私の周囲では男性ストーリーの方が人気です。
    • 性別はあとから変えられないので注意しましょう
  • 主人公の職業のおすすめは?
    • 気になる職業で良いと思いますが、育成のしやすさは、薬学>護食です。
    • あとから職業は変えることは可能ですが、課金をして転職セットの購入(月一回まで購入可)が必要となります。元宝での購入ができないため無課金では転職する手段はありません。

ガチャ

  • リセマラについて
    • キャラを消す事ができないので、希望の従者が引けない場合はサーバを移動する形になります。
  • 最初のガチャでSSRがでない
    • チュートリアルに従ってガチャをすると最初に出てくるのはSR劉禅です。狙うのであれば、それ以降に元宝を使って限定ガチャを狙っていきましょう
  • 狙うべき従者は?
    • 2021年7月時点では、呂雉もしくは扶蘇が大当たり。限定SSRで好きな従者がいればその従者でもありですが、のちのち苦労する可能性はあります。
  • 元宝の入手方法
    • 毎日サインイン:累計サインインなどでも取得でき、運営からのメール、イベントで更にログインボーナスで追加される場合があります。
    • 活躍度:180に到達すると報酬として100元取得できます。デイリークエスト(試練)をクリアすると活躍度が貯まります。
    • 実績:一部の実績を解除すると取得できます。また実績累計ボーナスにも設定されています。
    • 派閥サインイン:派閥会長が1日1回サインイン人数と配布時のオンライン人数に応じた元を配ることができ、それを獲得することで元を取得できます。いくら元が取得できるかは運です。
    • 宮廷釣り:稀に50元釣り上げます。
    • 官位:初回昇進時に官位に応じた元を取得できます。
    • 宮廷の仕来(借金回収):クリア後の報酬から元が獲得できる事がありますが、運次第。
    • 伴侶競技:上位999組まで取得可能。
    • 祝言:祝言のルーレットに獲得と獲得できます。
    • 宴会(豪華):宴会のルーレットに当選すると獲得できます。
    • 日月の書:月別課金アイテム。金銀の二種類ありそれぞれ毎日元が取得できる
    • 還元の礼:定期的にイベントのようにやってくる。任意の元を購入すると350元ぐらいの還元がある
    • 七珍万宝:元宝つきのアイテムがセット販売されていることがあります
    • 元宝屋で購入:課金して元宝を購入できます。
 

マルチ

  • マルチのパーティーを鍵付きにしたい
    • 挑戦前のメンバー確認画面の左上にある「ルーム合言葉使用」のチェックをタップするとできます。タップをすると、ルーム合言葉としてランダムの4桁の数字が割り振られます。
  • 鍵付きのマルチに参加したい
    • ルーム合言葉の4桁の数字を教えてもらい、加入ボタンを押下後に数字を入力して参加する。
    • 隊長から直接招待してもらう ※隊長とフレ(親友)、もしくは同一の派閥に所属している必要があります。
    • 隊長に総合チャットまたは派閥チャットに招待を送ってもらい、チャットのチーム参加ボタンから参加する ※チャットが見えている全員が参加可能なため、総合チャットに招待を送ると鍵をつけて参加者を制限できなくなります。
  • 義理値を集めたい
    • 自分より謀りが低い人とマルチを回ると獲得できます。一番簡単なのは放置しやすい遊歴です。自分より謀りが高い人には従者を外してもらうと、数値が逆転してもらえるようになったりするので、義理値を集め終わった人から従者を外していってみんな稼げると○
  • 同じメンバーで複数のマルチをやりたい
    • 隊長のみ、画面中央上部にマルチのステージ名の隣に「変更」と表示され、目標一覧から他のマルチが選択可能
    • 注意1:宮廷の仕来に分類されるクエは、クリア後基本的に最後に追加した分身が消えます。
    • 注意2:全国遊歴(全サーバ対象)から他のマルチ(同サーバ限定)を選んだ場合、隊長と異なるサーバのキャラは追放されます。

その他QA

  • メインクエスト、サブクエストがなくてレベルが上がらない
    • 盗賊捕獲イベや、皇宮地図の刺客や謎の人を狩ってみましょう。それでもレベルが上がらない場合は、翌日まで待ちます。ちなみに初日はレベル43ぐらいが上限値です。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×